活用事例
- マリンボックスTOP
- 活用事例
- 食材や資材の保管に最適だったトランクルーム
屋内型トランクルーム 個人様向け
食材や資材の保管に最適だったトランクルーム
食材の管理や包材置き場としてトランクルームをご利用していただいている、個人でカフェ店を営むお客様に取材させていただきました。
トランクルームをご利用しようと思ったきっかけはありますか?
――個人でカフェを経営していて、店舗と自宅が一緒になっているから、カフェで使う資材や包材はすごくかさばるんです。でももちろん捨てるわけにもいかないしどこかに絶対になきゃいけないものだから、そういう荷物で家のガレージがいっぱいになってしまって、それでトランクルームやコンテナを探していました。
実際にトランクルームを利用してみてどうですか?
――空調が整っているし、見えていない部分もすっきりするからよかった。
トランクルームは2階だけど、全然荷物の搬入出がしやすくて非常に使い勝手がいい。
入口の近くだし。
今後もガレージの荷物を入れていくつもりだから、ガレージ内の荷物が方付けば駐車場も一台空くから業務効率が上がると思ってます。
トランクルームを探すときにどんな点を重要視しましたか?
――自宅というか店舗から車で行ける距離にある場所で探していました。
屋外型のコンテナと屋内型のトランクルームで迷っていたんだけど、空調が整ってるし食材を管理するってなるとやっぱ温度変化が少ないとこがよかったから屋内型のトランクルームにしました。
トランクルームにはどんなものを収納されているんですか?
――主に、資材とか包材と、乾物調味料とかです。
外で炊き出しとかもするから、業務用の炊飯器とかも結構入れているよ。
高さがあるから、上に積み重ねて置けるのが非常にいいです。
マリンボックスの物件をご利用いただいてよかったなと思う点などありますか?
――申し込む際、見積もりが見やすかった。
それにレスポンスが早くて、情報共有もしっかりしてあって対応がスムーズだった。
良い意味でお客さんと距離が近くて、そういう所がしっかりしているからお客さんとしては信用できるし安心できる。
取材班コメント
――今回、取材させていただいた小田原市の「かげつカフェ」を経営するお客様へ取材させていただきました。
フットサルチーム「ベルマーレ湘南」のスポンサーもされていて、公式戦などがあると炊き出しなどで、かなりの資材や包材を使用する為、在庫や包材の置き場に困っていたとのこと。
飲食店を個人経営している方などは、膨大な数ある資材や食材の置き場に困っている事が多いとお話ししていただきました。
屋内型のトランクルームであれば空調やセキュリティが整っておりますので、安心してお荷物を預けていただけます。対応がスムーズだったと仰っていただき大変嬉しく思います。
マリンボックスは対応の早さと丁寧さを常日頃心がけて業務に励んでおります。
今後もマリンボックスをどうぞ宜しくお願い致します。
カテゴリ一覧
お気軽にお問い合わせください
0120-53-4185
携帯電話からでもOK【受付時間】9:00~18:00