- マリンボックスTOP
- お家広々ラクラク収納術
- 趣味やコレクションの収納には、コンテナやトランクルームがおすすめ
趣味やコレクションの収納には、コンテナやトランクルームがおすすめ
コンテナは屋外型!開口部が広く大型の荷物も入れやすい

コンテナとは、一般的に外置きタイプのコンテナボックスのことを指します。金属でできているためとても頑丈で、風雨の被害からもしっかり守ってくれるため安心です。
コンテナのメリット・デメリットとしては、次のような点が挙げられます。
メリット
-
料金が比較的安い
-
荷物の出し入れが自由
-
スペースが広く大きなものも収納できる
デメリット
-
温度や湿度によるダメージを受けやすい
トランクルームは屋内型!大切なものの保管にぴったり

トランクルームとは、屋内型の収納スペースを指します。ビルなどの建物の中に設置されているケースが一般的で、広さや種類はさまざまです。
トランクルームのメリット・デメリットとしては、次のような点が挙げられます。
メリット
-
セキュリティ面が安心
-
温度や湿度の変化が小さい
-
駅の近くなど通いやすい立地を選べる
デメリット
-
料金が比較的高い
収納したいものの特徴に合わせてふさわしい収納先を選ぼう

では実際に荷物を預けるとなったら、どのような基準で収納先を選んだらいいでしょうか。
収納先の選び方として大切なポイントは、「収納するのにふさわしい場所を選ぶ」ということです。 たとえば、大切な楽器であれば湿気の少ないトランクルームに保管したほうが安心ですし、汚れの多いアウトドア用品であればコンテナにまとめて収納したほうが便利です。
コンテナには、上で説明したとおり、「料金が比較的安い」、「荷物の出し入れが自由」、「スペースが広く大きなものも収納できる」というメリットがあります。
一方のトランクルームには、「セキュリティ面が安心」、「温度や湿度の変化が小さい」、「駅の近くなど通いやすい立地を選べる」といったメリットがありますね。
このようなそれぞれの特徴を参考にしながら、預けたい物にふさわしい収納先を選びましょう。それぞれの用途や特性から考えていけば、適した環境も選びやすくなりますよ。
